運営者情報

当ページには広告が含まれています。

「最初の1歩がきっかけで、1年後の未来が変わる」

これが当ブログのメッセージです。

東京消防庁在職中に不動産投資を始め、今年で不動産投資10年目。

ブログ歴は約4年。

この二つの副業で、僕の人生は大きく変わりました。

このぐらいの事、他のブログでも同じことをけっこー目にすると思います。

ですが、不動産投資・ブログの実績については写真付きで公開していますし、
在籍していた消防本部と期生まで記載しています。

何が言いたいかというと、
当ブログは、作り込まれたアフィリエイトサイトではなく、
僕の実体験を基に書かれています。

これから副業をしたいという消防士の方の道標になるはずです。


ご紹介おそくなりました。

当ブログを訪問頂きありがとうございます。

当ブログを運営しているキャンディー(元東京消防庁職員 第673期)と申します。

このブログは、いわゆるアフィリエイトブログです。

元々はただの日記でしたが、とあることをきっかけにアフィリエイトの存在を知り

徐々にハマり

完全なアフィリエイトブログとなりました。

下の記事には、1週間で200人くらいの人が訪問してくれています。

消防士辞めたくて悩んでいる人めっちゃ多い・・。

そこで、僕と話したいという現役消防士の人がけっこー連絡くれるんですね。

「消防士を辞めたいですが、、」
「消防士ですが、不動産投資を始めたいんですが、、」
「消防士ですが、フリーランスになりたいです」
といった感じでご相談頂くことが月に何度かある感じです。

で、僕も1対1でお話しするのは楽しいんですが、

毎回同じ話をするのは時間がないので、
このページを読んだ上、「どうしても相談したい!」という方だけお問い合せからご連絡下さい。

僕が、返信するかどうかは気分次第なので、あまり期待しないでくださいねw

このブログの目的

当時の自分と同じ状況の人に役立ててもらうことが目的。

  • 公務員を辞めたかった時
  • 公務員でありながら副業を始めた時
  • 公務員から転職した時

もし、当時このブログが存在していて、出会っていれば

「最善の選択ができたはず」

僕自身がそう思えるブログにします。

ちなみに僕は、他にも3つのブログである程度稼げていますし、
本業もあるのでこのブログでは

  • 情報商材は売らない
  • 保険の勧誘はしない
  • 謎のオンラインサロンへの勧誘はしない
  • 不動産の勧誘はしますw

ので安心して読んで下さいね。

続いては、僕の経歴を簡単に紹介。

僕の経歴

1988年生まれ。

幼少期
将来の夢は忍者

上尾市のとある保育園に通っていました。

ガンプラを親に買ってもらってよく作っていました。

好きなテレビ番組は、ドラゴンボール・幽遊白書・戦隊モノ

小・中学校
色々うまくいっていた時期

運動・勉強が得意でした。

校内のマラソン大会はずっと3位以内で、中3の時は1位でした。

田舎の中学校でしたが、塾に行き出してからは、校内テストでずっと10番以内でした。(全校生徒がちょうど100人くらい)

中1の職場体験で、上尾市消防局に2日間お世話になり、将来は消防士になると決めます。

理由は、「体を動かすことが仕事だから」という単純なもの。

まさかあんなに事務処理が多いなんて・・・

中学卒業後の春休みに上尾市の派遣事業みたいなもので、1週間だけ中国へ。
初の海外です。

この時の経験が、その後の海外思考を高めたことは全くありません。
ただの楽しい旅行でした。

高校・大学
普通の高校生活、普通の大学生活

高校では、小学校から続けていた野球を迷わず続けました。

ですが、怪我も多かったことや、運動は得意なのにあまり球技が得意じゃないこともあり、3年の最後の大会にベンチから外れました。スタンドからの応援です。

10年以上経った今でも夢に見るので、大きなトラウマの一つです。
この時の悔しい経験が、その後の海外への転職や起業に繋がったので良かったと思います。

大学は、工学部でした。
試験前以外は、ずっとバイトに明け暮れました。

バイト先で初めて長く付き合った彼女ができます。
中国人で、かなりキレイな人でしたが、感情の起伏が激しい人でした。

同い年なのに日本語・中国語・英語使いこなす姿は、カッコよかったです。
この時に言語コンプレックスというか海外コンプレックス的なのができたのかも知れません。

就活時期は、消防士への思いは薄れていました。

理由は、「公務員ってやだな〜」と思っていたからです。

工学部でしたし、研究職に就きたいと思い、会社説明会に2〜3社行った後に、全く会社勤めをするイメージができませんでした。

「やっぱり自分に合っている仕事は、消防士だ」

と思い、1ヵ月ほどの独学で東京消防庁I類に合格。

東京消防庁に就職
最高に楽しかった消防学校時代

明日が来るのが待ち遠しいという感じではないですが、本当に毎日が楽しかったです。

理由は、体育会系の気が合う仲間と訓練して、筋トレしてた時間が長かったからだと思います。夜は、修学旅行みたいな感じでした。

やたらとアイロンがけをしていた記憶があります。

葛西消防署へ配属
キツく、楽しい消防士時代

消防学校を終えると消防署に配属されます。

最初の1年間はいわゆる本署というところで、雑用スキルを最高に高めます。

あと、消防・救急の現場スキルも。

消防署生活は、先輩・上司への気遣いが上手いかどうかで、快適に過ごせるかが決まります。
僕は、苦手でした。
なので、辛い日々が1年間続きました。それでも、夜間に先輩・同期と夜食作ったり、訓練・筋トレしたりは楽しかったです。本当に良い人ばかりでした。

給料もすごく良かったですし、定年まで消防で働くと思っていました。

東京消防庁のとある出張所へ異動
温泉(出張所)へ行って人生を見つめ直す

辛い本署生活は、1年で終わりました。

その後に僕を待っていたのは、“温泉”と揶揄される出張所での消防生活です。
※消防生活と言っても、働くのは3日に1回です。

出張所の仕事の負担は、本署勤務時20%くらい(感覚値)
ちょー楽でした。

最初の頃は、お金も時間もあるので、同期と頻繁に飲みに行ったりしていましたが、段々「自分の人生これでいいのかな?」と考えるようになります。

楽(たの)しいけど、楽(らく)過ぎだったんですね。

消防士をやりながら色々手を出す
人生の転機など

本をかなり読むようになりました。最初に影響を受けたのは、この本。

感動して、いろんな人に薦めましたが、この本がマルチ商法の教科書的存在と知ったのは後のことww

でも、行動力はある方でして、本を読んで1年後くらいには不動産を買っていました。当時25歳。
10年経った今でも上手く回っています。

不動産投資の記録は、資料・通帳も公開しています。

不動産投資の記録①

不動産投資の記録②

購入・売却で利用した会社をレビューしています。

といった感じで、消防士時代に不動産投資を始め、その他の副業にも手を出していました。

消防の外の世界を知った後は、とどまることなんてできません。すぐに転職。

海外現地採用で働く
初めての民間企業

ポンコツでしたね。

能力はない。人当たりの良さだけが取り柄。

営業職に向いていなかったですが、初めて契約を取る喜びを味わいました。

この時、社長の側でベンチャー経営の泥臭さを見させてもらったのは、本当に本当に本当に感謝です。

ビジネスとかそんなかっこいい言葉じゃなくて、「生き抜く強さ」・「死なない方法」とか
そんなことを学びました。

スキルアップとかはなかったですがw

この会社は、5年ほど勤めましたが結局、事業閉鎖。

従業員の解雇・事務所の引き払いなども担当させて頂きました。

起業
通関代行の会社を起業

2019年6月に創業して、2023年6月に事業閉鎖。50万ドル溶かしました。

ここの話は、割愛します。

心の傷が癒えた時に書き加えますね。

スウェーデンで100年以上の歴史があるビール会社の子会社からお仕事をいただいていたので、従業員数に対する売上も中々でした。

創業初年度は良かった(むしろ良すぎた)ですが、2年目で世界を騒がす感染症が流行。
それからはまあまあ大変でした。

ブログを始める
結果を出す

初開設は2020年1月。会社のHPを作っている際に、ブログも同じ仕組みで作れると知って、日記をつけ始めたのきっかけです。

どうやらブログは、自分に合っていたらしく、少し稼げるようになりました。と言っても、最初の54円を稼ぐまでに1,000時間くらい投下していますが。

僕が運営しているブログは、下。

行政書士合格パートナー
https://candyblog.xyz/
初めてのブログ。雑記から特化ブログへ変更。ちなみに僕は、行政書士試験に合格しています。
社労士の通信講座比較ブログ
https://www.syaroshi-shikaku.com/
二つ目に運営したブログ。半分以上が、外注記事です。
半年間全く触らずに放置していたのに、10万売り上げた時は、古参ブログガーがなかなか撤退しない理由がわかりましたw
公務員の副業チャレンジ
このブログ
雑記ブログ時代のあまり記事の寄せ集め。なんとなく、これが一番息の長いブログになるのではないかと思います。
海外送金サービス比較ブログ
https://remittatute.com/
雑記から特化へ切り離したブログ。記事数5で、これだけ稼ぐので、一番公開したくないブログですね。ポテンシャルも高いです。

本来、ブログ運営の命とも言えるお宝キーワード(ブログで稼ぐための生命線)が盗まれても後悔はありません。僕は、ブログから次のステップへ行くので!

ライブコマースに挑戦
2023年現在

起業時の創業メンバーの一人が、うちの会社を退職後にライブコマースで成功。

まさに億を稼ぐレベル。

その元従業員に商材を卸してもらい、やり方も教えてもらいながらライブコマースに挑戦中です。

日本人が、現地語でライブコマースしているんですから、世界で僕だけじゃないですかね。

まさにオンリーワン。

徐々にファンも付いてきたので、今後は現地日本企業(主に小売)のマーケティングサポート、コンサルなどにシフトをしていこうと企んでします。

(ここから下は、更新途中)